生後2ヶ月~1歳までの予防接種
診療案内
診療案内
予防接種は生後2か月から始まります。
接種するワクチンは、ヒブワクチン、小児肺炎球菌、ロタウイルス、B型肝炎ウイルス、四種混合ワクチン、BCGです。
上記のワクチンの中でBCGとロタウイルスが生ワクチンです。
これらの予防接種を順調にこなすのは難しいため、計画をしっかりと立てて、同時接種を行って、予定通りに行うことが大切です。当院では、お生まれになった日付がわかると予防接種の予定が出来上がる仕組みを考えました。予防接種を希望されて来院された折に、予防接種漏れなどがないように、この仕組みを利用して予防接種予定をお母様とご一緒に立ててまいりましょう。
ロタウイルスは任意接種(有料)です。つまり接種費用がかかります。2回接種のものと3回接種のものがあります。自己負担の金額はどちらの場合も合計金額はほぼ同じです。上記のスケジュールは3回接種のもので作りました。2回接種の場合は2回目まででOKです。名古屋市の場合、ロタウイルスの接種費用の助成があります。