
先日カキツバタを見てきました。
2016年05月21日
先日、どこか近いところで面白そうなところはないかと思って地図を見ていましたら、刈谷市にかきつばた群落と書いてあるところがありました。そういえばカキツバタの見ごろだなあと思って軽いドライブ程度のつもりで行ってみました。
行ってみて驚いたのですが、ここは昭和13年から国の天然記念物だそうです。およそ2万平米の小堤西池(こづつみにしいけ)という池にいっぱいカキツバタがありました。日本で一番大きいのだそうです。こんなにたくさんのカキツバタがみられるとは想像していなかったので、感激しました。池の裏山が水源になっており、そこも刈谷市の所有にして水源ごと守っています。地元の有志の方々や近くの高校生らで保護活動をされているようです。近くの公園の駐車場に止めて10分強歩いたら着きます。訪れたときは1番花が終わって2番3番花が咲いていました。花の数としては一番多くて見ごろだったそうです。日差しは少し強かったですが、さわやかな風が吹いて幸せなひと時を過ごせました。