
ハスを見てきました
2016年07月19日
名古屋も梅雨明けしたようですが、この連休は暑かったですね。私(副院長)は、私の写真コレクションにハスの花がなくてハスの花を自分の目で見た記憶が(最近見た記憶が)無いので、連休のうちにハスの花を見てきました。確か立田村にあったぞと思って調べたら、もう立田村が無いのですね。愛西市に市町村合併されていました。以前から愛知県には4つしか村がなかったのですが、今は2つになってしましました。ちなみに豊根村と飛島村です。
こんな写真が撮れました。ハスの花は愛西市の花だそうです。レンコンの畑の花を見ることができるようになっていて、結構な広さです。たくさん咲いているところの写真にしたかったのですが、どうしても高圧線の鉄塔や電柱などが写り込んでしまうので、たくさん咲いているところの写真は断念しました。それでも綺麗でしたよ。ただ、レンコン畑なので、多少ぬかるみがあるのです。あって当たり前ですが、私は迂闊にもサンダルで行ってしまったので、足を汚してしまいました(笑)。しばらく見頃が続くと思いますので、もしハスを観に行かれるという時には長靴とは言いませんが対策をされるのが無難に思います。
ぬかるみが悪いことばかりではなくて、カエルがぬかるみの端っこにいたり、ハスの葉の上にいたりして楽しめました。カエルを踏みそうになって驚いたくらいです。
隣に道の駅があってそこに車を停めさせてもらって見に行ってくるのですが、帰りにレンコンアイスを食べました。さっぱりして美味しかったです。